

浴 室
お客さまからのご要望
長年大切に使ってこられたお風呂ですが損傷がひどく、剥がれかかったタイルをテープでつなぎとめている状態でした。タイルの溝掃除は大変なこともあり汚れも目立ちます。また、足を悪くしたお客様にとって、深い浴槽は立ち座りという運動も一苦労です。そこで掃除がラクで、かつ浴槽の浅いユニットバスにリフォームすることになりました。


浴槽の横にある手すりだけでなく、シャワーバーでもお客さまの立ち座りをサポートできるようにしています。
担当者の声
はじめてお伺いしたのは、給湯器の修理でした。修理の際にお風呂場を見せていただき、経年劣化が起こっていたためリフォームをご提案させていただきました。当初、お客さまは浴槽の交換のみを希望されていました。しかし、剥がれ落ちそうなタイルや保温性の低さ、お手入れのしにくさを解消すれば、より快適なお風呂生活を送っていただけると考え、現状抱えている課題をすべて解消できるユニットバスもご提案したのです。浴槽のみの交換か、ユニットバスか。お客さまの選択は、後者でした。施工は3〜4日で完了。浅くなった浴槽に加えてオプションで手すりを追加したため、ラクに立ち座りができるようになりました。また、床や壁はタイルからパネルに変わり、お風呂掃除にかける時間も短くなったようです。ちなみに内装をホワイトで統一した内装にしたため、「お風呂場が明るくなったわ」という喜びのお言葉も頂戴しています。
