


電力自由化にともない、
昭和ガスの電気割引サービス、はじまります。
※東燃ゼネラル石油供給
2016年4月1日、法律が改定されご家庭の電力会社を自由に選べるようになりました。電気の契約内容や使用量によっては電気料金がおトクになるだけではなく、昭和ガスならではの特別割引もご用意しています。



電力会社を変えると、
たとえば、これだけおトクになります。



※推定値であり、実際の割引額はご利用状況により変わります。
※表示される割引額と割引率は、当社が想定する電力消費の季節変動パターンにもとづきます。※お客さまの電力ご利用状況によって料金は変動するため実際とは異なる場合があります。
※切替前の料金は2016年6月の東京電力の料金値上げ(+0.09円/kWh)を加味しています。割引額と割引率は当該料金と当社料金との差額にもとづきます。

お申し込み対象者はこちらです。


※途中で契約電力を変更した場合は、その月以降となります。 ※2ヶ月分の明細書をご提示ください
お申し込み対象者かどうかは、
検針票(電気ご使用量のお知らせ)を見ればわかります!


昭和ガスだけのセット割でさらにおトクに!

※ガスと電気の契約者、使用場所が同一であり、かつ支払方法もガスの支払と同一である場合に適用します。
※LPガス・ウォーターサーバーの割引額については、使用状況により異なるため個別対応となります。

電気割引サービスのよくあるQ&A
電力会社の切り替えに費用は発生しますか?
無料です。計量器(メーター)を交換する場合がございますが、工事料金も発生いたしません。
昭和ガスが発電所をもっているのですか?
当社は販売を代行する事業者です。電力小売の事業者は、東燃ゼネラル石油となります。東燃ゼネラル石油は、「エッソ」「モービル」「ゼネラル」のガソリンスタンドを運営している企業です。清水(静岡県)や市原(千葉県)などで発電所建設を推進しています。
電力会社を切り替えて、
停電が起きやすくなったりしませんか?
電力の品質や信頼性・安定性は、従来とまったく同じです。新しい電力会社だからといって、停電しやすくなるということも起こりえません。これまでと同じようにお使いいただけます。
停電した場合の対応を教えてください。
従来通り、電力会社が故障・復旧にあたります。
契約期間や、途中解約のペナルティはありますか?
契約期間は1年間です。途中解約による割増料金などのペナルティはございません。ただし、新設設備の1年以内の撤去、また契約容量を引き下げた場合、東京電力などの電力会社から追加請求されることがあります。
太陽光パネルを設置していますが、
申込は可能ですか?
お申し込み対象者に該当する方であれば可能です。太陽光発電の買取はおこなっておりませんのでご了承ください。
支払い方法をおしえてください。
クレジットカード、銀行口座自動振替、東燃ゼネラル石油からの直接請求、収納からお選びいただけます。